ステンダースの故郷バルト三国ラトビア
豊かな自然が残るラトビア
北ヨーロッパに位置するラトビアには森や湖など自然溢れる場所がたくさんあります。
手つかずの自然環境には野生動物が生息し、さまざまなハーブや果実が豊富です。
大自然に加え、ラトビアには文化的遺産が現存し、首都リガなどが世界遺産に登録されています。
暖かい季節になると、ラトビアの森ではきのこやベリーを見つけることができます。
リンデンブロッサム(西洋菩薩樹)やカウスリップ(黄花九輪桜)などハーブティーに使用する ハーブも豊富。
冬が長いラトビア人にとって森の散策は楽しみのひとつです。
ラトビアの風景
ラトビアから届いた風景をご紹介しています。
春の風景(4月~5月)
夏の風景(6月~8月)
暖かくなると郊外の公園には野生の白鳥と黒鳥がたくさん訪れます。
夏の気温は約24度。ラトビア人はこれぐらいの気温でも湖で泳ぎます。
秋の風景(9月~11月)
冬の風景(12月~3月)
ラトビアの冬の平均気温はマイナス6度。
寒い日にはマイナス24度になることもあり、草木も凍る銀世界が広がります。
動画のご紹介
The origin of the Brand. Latvia
ステンダースの生まれ故郷「ラトビア」をご覧いただけます。
Cranberry story by STENDERS
当店の石けん「クランベリー」は、ラトビアの大自然から生まれています。
Expert in bathing rituals
ステンダースのバスタイムをご覧いただけます。
ラトビア基本情報
国名 | ラトビア共和国 |
---|---|
国旗 | ![]() |
建国 | 1918年11月18日 |
面積 | 64,589平方キロメートル |
人口 | 1,920,000人(2019年) |
首都 | リガ |
公用語 | ラトビア語 |
通貨 | ユーロ |
主要都市 | ダウガウピルス(Daugavpils)、エルガワ(Jelgava)、ユールマラ(Jurmala)、リエパーヤ(Liepaja)、レーゼクネ(Rezekne)、ヴェンツピルス(Ventspils) |
ラトビア情報ご紹介リンク
- ラトビア政府観光局公式ポータル
ラトビアの基本情報や観光スポットなど、ラトビアの魅力が紹介されています。 - 2KRASTI
共同オーナー ガティスのホームページ。 - ラトビア投資開発公社
ラトビア投資開発公社の日本語ホームページ。 - Welcome to my country-Brainstorm
ラトビアの風景写真のスライドショーです。(You Tube) - xRace
ラトビアで毎年行われているトライアスロンのサイトです。
大自然が広がるラトビアならではの夏イベントです。 - The Sound Poets – Kalniem pari LIVE Accoustic
ラトビアのロックバンド「The Sound Poets」の動画です。(You Tube)